スポンサーリンク
料理

簡単材料系のカントリーマアム作ってみた

YouTubeの動画でお菓子作り系をよく見ているのですが、その中で「材料〇個で~~」というシリーズの動画を上げていらっしゃる方を何人かお見受けします。我が家は卵の消費が激しく、卵無くてもカントリーマアム風クッキー焼けますよ的な宣伝文句に釣ら...
料理

【晩御飯】初めてのフライドチキン

先日の晩御飯ですが、自分で初めて粉からフライドチキン作りました。本当はシチューの予定だったんですけど、シチューをご所望の長女がお泊りに行ってしまったため急遽鶏肉を何か別のものに変えることになりました。(夫はクリームシチューが苦手)唐揚げはい...
Uncategorized

あかぎれの季節

最近はエアコンが段々いらない気温になってきましたね。暑すぎる夏が終わりようやく秋らしくなってまいりました。そして秋といえばまだまだ早いのですが、私の手には一足早く冬がやってきたようです。そうですあかぎれの季節です。 三日ほど前から指の皮がむ...
料理

卵がない時のホットケーキ

今日は朝ホットケーキでも焼いて食べようと思ったのですが・・・なんと卵がありませんでした。牛乳なしなら公式レシピでも出てるし、豆腐やらで代用もできるけれど卵・・・レシピ検索とかすると「豆腐がいい」とか「マヨネーズで代用」とか「油を入れよう」と...
Uncategorized

庭のピーマン

今日は夫が庭で育ててるピーマンを三個ほど収穫しました!前に収穫した時は市販の三分の一程度の大きさだったのですが今回は・・・ なんとこの大きさ!・・・といっても比較対象がないので分かりづらいのですが、市販の大きめピーマンに匹敵する大きさへと成...
料理

みんなでイクラ作り

今日は昨日夫が買った筋子をイクラにジョブチェンジさせました!私は筋子なんて買ったこともないしやり方もわからなかったのですが、夫ががんばって筋を取って作っていたので、私はタレ作り。 まずは60度程度のお湯でがんばって筋を溶かすそうです。その後...
Uncategorized

中秋の名月

今夜は「中秋の名月」と呼ばれる一年で最も月が美しい夜でしたね。月自体は年中出てますが、秋の空気が一番澄んでいて、かつ秋の月が一番ほどよい場所に出ているから月は秋が一番良いとされているそうです。ただ「中秋の名月」と呼ばれる日が必ずしも満月とは...
アニメ・ゲーム・漫画

【ポケモンSV】ヒンバスの居場所

ポケモンSVのDLC「ゼロの秘宝」では、ゼイユとテラス池に行くシーンがありましたね。そこでミロカロスと戦う流れになったとき「ゲットできるのでは!?」と思いましたが、イベント戦闘なのでボールが投げられませんでした・・・。 しかしミロカロスは欲...
Uncategorized

三人目のお食い初め

日曜日に三人目の子のお食い初めがありました!!上の子二人は夫の実家でお食い初めをさせてもらってましたが、今回は無事に家も建ったので初自宅でのお食い初めとなりました。 お食い初めとは、生後百日にされるお祝い(百日祝い)で、赤ちゃんに食べ物(祝...
料理

じゃがいもでお腹壊した時の話

これは昔々、まだ私が高校生くらいの時の話です。当時は父と二人暮らしで、料理の腕はぜんぜんでしたが何故か私が大体料理担当でした。ある時ジャガイモを調理しようと見ると、緑色の芽が出ていました。芽は取れば大丈夫だと知っていたので、芽を取って調理し...
スポンサーリンク