スポンサーリンク

たまに調理失敗?

スポンサーリンク
料理
スポンサーリンク

失敗というかなんというかですけど、今回は米粉蒸しパンを作りました。
材料はちょっと記憶から飛ばしてしまったのですが、普通の蒸しパンを米粉で作ってみた!って感じです。
米粉にベーキングパウダーとココアパウダーと砂糖を入れて牛乳と卵入れて混ぜ混ぜ。
よく「レンジで600w5分チン」とか書いてあるのですが、市販の赤ちゃん用とかはたしかにレンチンでできるんですよ。しかしながらそれでは火力足りないんじゃない?と私は思うので、ヘルシオでメニューを検索、「蒸しパン」を選択して焼きました。

焼き上がりはこんな感じでした。割れずツヤツヤでパンパンな感じでした。
しかしいざ半分に割ってみると中が生焼け・・・。もう一度「蒸しパン」モードでオーブンにかけるもやっぱり半生。
「レンチンでフカフカに焼けるならいちいちオーブンモードじゃなくてもレンチンでいけるんじゃないか?」と思い中身を露出させてレンジにかけてみたら、焼けたけど生焼けの部分だけ硬くなりました。
まずかったです。

しかし外側はフカフカでおいしかったので、多分型のサイズを下げてしっかり熱が通るようにしたらおいしく仕上がるんだと思います。
私はこれ多分失敗する度に思っている事なのですが、慣れないことをしているくせに思い付きでチャレンジするからメシマズになるんだなぁと思います。次回に生かしたい教訓ですね。