写真のように厚いホットケーキを焼きたい・・・それはホットケーキを焼いたことのある人間なら誰しも一度は思う事だと勝手に思っています。
ホットケーキに厚みを出す方法は色々あります。
卵白を泡立て硬いメレンゲにするとかマヨネーズ入れろだのレモン入れろだの色々ありますが、以前Xで簡単に厚みを出す方法みたいなのが載っていて、真似してみたら本当に簡単に厚みが出せました。ただXにあった方法だけでは厚みが出ず、試行錯誤した結果この作り方が一番簡単で美味くて厚みが出たので、そのレシピを載せます。
材料
・ホットケーキミックス200g
・バター10g程度
・みりん大さじ1くらい
・牛乳100g~150g程度
・卵一個(サイズはどれでも可)
作り方
①まずバター10gとみりん大さじ1をレンジで600w30秒くらい温めます。軽くバターが溶ける程度で大丈夫です。
②レンジにかけた①をボウルに入れ卵と混ぜます。よく混ざったら牛乳も混ぜます。
③ホットケーキミックスを半分②のボウルに入れて材料を混ぜます。よく混ぜておきますが、材料がきちんと混ざっていれば長々と混ぜる必要はありません。
④残しておいたもう半分のホットケーキミックスを③のボウルに混ぜます。この時混ぜたホットケーキミックスは、粉がやや残っている程度の混ぜ具合で大丈夫です。
⑤その後バターを引いたフライパンで焼いていきますが、その際周囲に30g程度の水をフライパンに引いて、蓋をして焼きます。反対側も同様にして焼いていきます。
結果+感想

手順はひどく簡単で、メレンゲを泡立てるなんてしなくてもこの膨らみです。
最初は思うように膨らまなかったのですが、水を張らなかったことが原因と思われます。
水を張って蓋をして焼くようにしたらあっというまにフカフカパンのできあがりです。
序盤のバターとみりんは膨らますためではなく、味のために追加しました。Xでは「みりん入れるとプロの味になる」とありましたが本当です。おまけにもっちり食べ応えがあります。
色々「これがいい」「あれがいい」と言われている裏技を組み合わせてみて、一番簡単で一番おいしいと私が感じる手順です。よかったらチャレンジしてみて下さい!