スポンサーリンク

じゃがいも消滅

スポンサーリンク
スポンサーリンク

昨日はじゃがいもチーズが作りたかったので、潰したじゃがいもにさけるチーズを入れて
丸めたものを揚げようとしました。

ところがどうでしょう。フライヤーに入れたと思ったらめちゃくちゃに泡立ちはじめ、
箸ですくってみようと試みるも何もつかめない。
「フライヤーの温度が高すぎた?」と思い電源を抜いてみると
そこには濁った油と僅かな沈殿物があるだけで、入れたじゃがいもは跡形もなく消滅しました。

残り半分は無事だったのでフライパンで焼くことにしましたが、繋ぎの片栗粉を入れ忘れたのが
原因なのか、溶けこそしなかったもののデロデロとした何かが出来上がりました。

明らかな失敗料理ですが、味だけは普通だったので長女がペロリと食べてくれました。
私も食べました。おいしかったです。

今度はちゃんと成功料理を食べさせてあげたいです。