Uncategorized 謎の露店 山梨方面に行くパーキングエリアにある出店で主人の祖父母に買っていただいたネコチャン。見た目があまりにもかわいくて娘と息子にと頂いてしまったものです。 裏にスイッチがあり、押すと猫の鳴き声が聞こえます。仕掛けや見た目のクオリティはなかなかのも... 2023.12.02 Uncategorized
Uncategorized 猛威を振るうインフルと謎の風邪 先週から家族がインフルエンザ?に罹ってしまいました。正確には一人がインフルで他二人は謎風邪・・・という感じです。 今私が住んでいる近辺の学校ではインフルエンザにかかる人が増えています。これはニュースでも取り上げられており全国的な傾向のようで... 2023.11.08 Uncategorized
Uncategorized ディズニーのマグカップ 長年連れ添ったマグカップがついに割れてしまいました・・・合唱🙏 このマグカップは大学入学してしばらくした頃に、大学の友達と行ったディズニーで買ったものでした。たしかレストランで頼んだ料理についてて、持って帰れる?とかいうやつだったような・・... 2023.10.27 Uncategorized
Uncategorized お誕生日 今日が誕生日の方、おめでとうございます!私も誕生日でした🎂🎁🤩気が付けばもうアラサーです。20代から30代になるのは「あぁ~!!これでもうおばさんか~!」と感じましたけど、30入ってからはあまり心情的にどうというのはありませんね。35くらい... 2023.10.19 Uncategorized
Uncategorized 保育所利用申込申請書! 私の市では一か月検診を、病院の検診とは別に市役所の方が自宅訪問してやっていただけるのですが、私は市役所にハガキを出し忘れていたので一か月の時ではなく最近やってもらいました。 その時に聞いてビビったのですが、我が市では四月からの保育所利用申請... 2023.10.14 Uncategorized
Uncategorized あかぎれの季節 最近はエアコンが段々いらない気温になってきましたね。暑すぎる夏が終わりようやく秋らしくなってまいりました。そして秋といえばまだまだ早いのですが、私の手には一足早く冬がやってきたようです。そうですあかぎれの季節です。 三日ほど前から指の皮がむ... 2023.10.06 Uncategorized
Uncategorized 庭のピーマン 今日は夫が庭で育ててるピーマンを三個ほど収穫しました!前に収穫した時は市販の三分の一程度の大きさだったのですが今回は・・・ なんとこの大きさ!・・・といっても比較対象がないので分かりづらいのですが、市販の大きめピーマンに匹敵する大きさへと成... 2023.10.03 Uncategorized
Uncategorized 中秋の名月 今夜は「中秋の名月」と呼ばれる一年で最も月が美しい夜でしたね。月自体は年中出てますが、秋の空気が一番澄んでいて、かつ秋の月が一番ほどよい場所に出ているから月は秋が一番良いとされているそうです。ただ「中秋の名月」と呼ばれる日が必ずしも満月とは... 2023.09.29 Uncategorized
Uncategorized 三人目のお食い初め 日曜日に三人目の子のお食い初めがありました!!上の子二人は夫の実家でお食い初めをさせてもらってましたが、今回は無事に家も建ったので初自宅でのお食い初めとなりました。 お食い初めとは、生後百日にされるお祝い(百日祝い)で、赤ちゃんに食べ物(祝... 2023.09.25 Uncategorized
Uncategorized ムーニーのおむつ 私はオムツメーカーには特にこだわりはありませんが、子供たちには全員ムーニーを穿かせてきました。そんなムーニーのおむつには遊び心のある「仕掛け」があります。 今は大体のオムツについていると思うのですが、紙オムツには赤ちゃんがおしっこしたことを... 2023.09.15 Uncategorized豆知識系