今回はSEGAの誇るオンラインゲーム「ファンタシースターオンライン2」について紹介していきたいと思います。このゲームは私が大学生の時くらいに始まったゲームでして、色々思い入れのあるゲームなので良さが伝わるといいなと思います。
ファンタシースターオンライン2とは
ソニック等で有名なセガが開発、運営しているオンラインゲームです。「PSO2」や「ぷそに」と略されています。以下「PSO2」と表記します。
ファンタシースターシリーズは過去にも色々出していて、現在は「PSO2ニュージェネシス」が最新のものですが、今回紹介するのは「PSO2」の方です。
「PSO2」は他にもスマホアプリゲーム「PSO2es」と連動していて、スマホゲームの方でPCゲームの方のキャラクターを使えたりします。
ゲームの内容
プレイヤーは「シップ」と呼ばれる宇宙船に基本居て、カウンターからクエストを受注することでフィールドに出ることができます。探索やクエストを進めることで新しいフィールドに行けるようになるシステムです。
ゲームは3Dアクションゲームですが、視点を変えることでFPSのようにプレイすることも可能です。自分の職業(クラス)に合わせてプレイスタイルを変えるのがオススメです。
PSO2では最初に自分の「種族」を選びます。人の見た目の「ヒューマン」、エルフっぽい「ニューマン」、ロボ系の「キャスト」、悪魔っぽい見た目の「デューマン」が主な種族です。
「ヒューマン」はすべてのステータスが均等に上がり扱いやすく
「ニューマン」は魔法系が伸びやすいけど防御が低く
「キャスト」は防御が高いけど魔法が全然ダメで
「デューマン」は攻撃系のステータスはどれも抜群に高いけど防御は紙
・・・という感じに、種族によってそれぞれステータスに特徴があります。
その後は見た目と名前、職業「クラス」を決めればチュートリアルが始まります。
クラスは「打撃系」「魔法系」「射撃系」が主です。種族の特徴に合わせてクラスを選択してもいいのですが、3Dアクションゲーなので正直プレイヤースキルさえあれば何を選んでも問題ないです。
PSO2はクエストを受注してフィールドを自由に駆け回るのが主ですが、運営の設ける大きなイベントがあったり、メインストーリー等もあります。ストーリーは結構長いですが面白いです。
他にも自分の部屋を作ったり、武器を作ったり、カジノ等の遊びもあります。
PSO2の個人的な見所
PSO2が一世を風靡している一つの理由は、なんといっても無限のキャラクリエイトです。

性別や髪型体系に始まり、瞳の種類や大きさ、睫毛や眉毛の種類、口の形鼻の形、そして各パーツの位置調整まで、とにかく全身を細か~~~~くクリエイトできることがこのゲーム最大の売りです。
自分の思う最高の美女を作ってもよし、パーツを掛け合わせてキメラを作るもよし、一番初めにキャラクターを作るこの作業がこのゲームの醍醐味だと言っても過言ではありません。
ただ自分が美少女だと思って作ったキャラがメチャクチャ化け物で晒された、ということもあるのでご注意。よろろ・・・
次に、探索できるフィールドがとにかく綺麗!
・・・写真はありませんが、3Dでの作りこみがすごくてとにかく美しいです。
ゲーム内でグラフィックの設定ができるのですが、影やグラフィックを簡略化せずMAXにするととにかく美しい景色が見れます。ただめっちゃ重いです。自分のPCスペックに自信があるならどうぞ、って感じです。
あとストーリーが面白い。
ストーリーはめちゃくちゃ長いのですが、フィールドの解放と同時にこなしていくといい感じで進められます。話は進めるとキャラクターへの愛着が沸くし、何よりこのゲームは基本フルボイスなので見ごたえもあります。自分だけの推しを見つけよう・・・。
あとキャラクリガチ勢の方にとって、ストーリーは絶好のフォトチャンスになります。マイキャラちゃんの雄姿を写真に収めよう!
PSO2の個人的に悪いところ
オンラインゲームなのに他人と仲良くなりにくいです。
人に話しかけるためのオープンチャットを通称「白チャ」と呼びますが、人の集まるシップでの白チャは何故か毛嫌いされています。「うるさい」「重くなる」等あるとは思いますが、交流するためのチャットが禁止だと「じゃあどこで会話すんねん」って感じです。
基本無料だからか民度は低い。
会話してると思ったらケンカだったり、詐欺だったり。
クエストでは勝手に入ってきてまだ途中なのにめぼしいアイテムを拾ったらおさらばされたり。
「話しかけられた!」と思ったら外人か変態ということもあります。
他人とプレイする場合、暗黙のルールを守れなかったりプレイヤースキルが低いと追い出される、ひどいと晒される。
クエストを他人と協力して行うために一時的なパーティを組むことを「ノラPT」等と言いますが、ノラPTでプレイする場合は挑むクエストの前情報を知っておくことと、一定の高さのプレイヤースキルが求められます。プレイヤーが勝手に作ったものなので絶対ではない・・・はずですが、効率の良いやり方が見つかった場合はそれに従うべき、というのが最近のオンラインゲームの基本ですね。プレイについても、極端に下手だと最悪SNSでの晒上げ等を食らいます。
色々書きましたが、なんやかんや一人でも十分楽しめるし、交流もできなくはない・・・という感じのゲームです。ニュージェネシスの方ではどうやら町や家具を作りこんだりすることもできるようなので、作りこみが好きな人には本当にオススメ!アクションの方も自分だけのコンボ技を作ったりもできるので、腕とPCスペックに自信がある方は是非プレイしてみて下さい。