今日はおやつに手頃なお菓子がなかったので、暇を持て余した娘と一緒にカップケーキを作りました!
別にダイエットを意識して作ったワケではないのですが、なんとなくヘルシーな材料になったのでダイエットと銘打ってるだけです。材料には改良の余地があるので参考程度にどうぞ。
★材料はコチラです!
・バナナ(一本)・豆腐(150g)・卵(sサイズ一個)・ホットケーキミックス(100g)・板チョコ(ミルク50g)・砂糖(20g)・サラダ油(大体大さじ1)
まずはバナナをフォークで潰し、トロトロになったら豆腐(水切り不要)を入れて泡だて器で潰しながらよく混ぜます。
卵を入れてさらに良く混ぜたらホットケーキミックスを入れ、滑らかになるようサラダ油を入れてよーーーく混ぜます。
最後に板チョコを刻んで作ったチョコチップを混ぜ、型に入れたら空気を抜きます。オーブンで180度40分焼きます。(私は余熱を忘れましたが、余熱はした方がいいと思います。)

完成です!!!!
熱いうちは上はカリっと香ばしく、中はすこしトロっとしてました。火が通ってないワケではなく冷めるとモチっとした触感になります。上でも書きましたが余熱はした方がいいです。
今回は豆腐を使ってますが、牛乳をたまたま切らしていたから代用しただけなので、豆乳とか牛乳でも作れると思います。バナナの香りと甘味、チョコチップの味の強さがあるので豆腐の風味はまったくありませんでした。この材料でカップ4つ分できます。
カロリーは材料で計算してみると、1カップ243kカロリーでした。ダイエットレシピ・・・?
まぁしかし一個で結構お腹いっぱいになるのでお得といえばお得です。
今回はミルクチョコを使ってだったので、カカオ70%チョコ使うとか、上白糖ではなくラカント使うとか、サラダ油は入れないかわりに砂糖ではなくはちみつを使う等の工夫でカロリーをかなり削れると思います。
次回はチョコチップではなくココアパウダーを入れてやろうと思います!