ゼルダだのカービィだの色々switchのゲームが出ていますが、二年ほど前に「あつまれどうぶつの森」なるゲームを触ってから、私はずっとそれに夢中です。
「あつまれどうぶつの森(以下あつ森)」は「どうぶつの森」シリーズのswitch版で、島の代表として島を自由に開拓できるスタイルとなっています。無人島っぽさを残すもよし、がっつり町を作るもよし。そして虫やサカナを取って図鑑を埋めるコレクター要素もあります。今回は海に潜って海中の生き物を集めることもできます。図鑑を埋めて博物館に寄付することで捕まえた生き物を博物館で観覧できます。またマイデザインを利用することで、家のインテリアを独自のものにしたりオリジナルの服や帽子を作って遊べます。作ったマイデザインはインターネットを通して配布可能です。
私はこのゲーム一度もやった事がありませんでした。アクションゲームの方が好みだし、ストーリーがあるワケでもなくただスローライフを送るだけのゲームというのは興味がありませんでした。夫は昔から馴染みのあるゲームだったらしく、娘がテレビでCMを見て「やりたい」というので、一緒にやろうと購入したのがキッカケでした。
最初は二人がプレイしているのを遠巻きに見ながら「よかったね~たのしいね~」なんて相槌を打っているだけだったのですが、ひょんな事から自分もプレイすることになり触ってみることに。

これがまぁ面白かったんです。
最初は虫とか捕まえるのが楽しくてやってたんですけど、家の周りになんとなく家具を置いたりすることから始まり、気が付けば島クリエイトの動画をチェックしたりしながら島をいじって町を作り始めるレベルになってしまいました。一年過ぎて夫も娘も飽きているのに一人で黙々と島いじってます。もはや誰の島だよという感じです。自分のswitch欲しくなってしまいますね。

部屋やら島の景観をいじるのがあまりに楽しくて誰も興味ないのに娘をそそのかしDLCのハッピーホームパラダイスを買ってしまう始末です。別荘づくり超楽しいです。マイデザも面白くていくつか配布しております。追々紹介したいと思います。
そのうち現在の島を更地にして町を作り直す工程とか載せたいと思います。